まくらの相性度チェック

次のような症状はありませんか?ひとつでも当てはまる場合は枕があっていないことが考えられます。

①朝、肩や首の周りがこっている

羽毛ふとんの丸八真綿 枕の相性度チェックのイメージ

→枕が合わないことによる睡眠中の姿勢不良が原因です。
無理な姿勢が長く続くため、肩や首の筋肉が一晩中緊張してしまいます。

 

②仰向けで寝ることはほとんどない

羽毛ふとんの丸八真綿 枕の相性度チェックのイメージ02

→枕が高すぎる可能性があります。

③寝ている間に枕を外してしまう

羽毛ふとんの丸八真綿 枕の相性度チェックのイメージ03

→無意識に枕を外し、合わない枕から逃れようとしています。

 

④いびきをかく

羽毛ふとんの丸八真綿 枕の相性度チェックのイメージ04

→高い枕、または中の素材がかたよりやすい枕をしていませんか?
高い枕は、気道を狭くしていびきをかきやすくなります。
喉が狭くなっていると、取り込む空気量が少なくなり血液中の酸素が減るので、体も脳も酸素不足になり、疲れがとれにくくなります。

 

⑤枕の上に手を添える

羽毛ふとんの丸八真綿 枕の相性度チェックのイメージ05

→枕が低くい、素材が柔らかすぎる、また首の支えがないため首が安定しておらず
無意識に手を挟んだり、枕を折って高さを高く調整している可能性があります。

 

⑥口呼吸になる

羽毛ふとんの丸八真綿 枕の相性度チェックのイメージ06

→枕の首部分が極端に盛り上がっていませんか?呼吸がしにくくなり、熟睡感が得られにくいです。
また、口を開けたまま寝ることでよだれが出やすくなり枕を汚したり、のどが乾燥し口臭の原因ともなります。
加えて鼻というフィルターを通過しないで直接肺に空気が入ってくるため、風邪をひきやすくなったり、喘息、アレルギー、アトピーなどが起こる引き金になります。

 

⑦寝ている間に枕をなおす

羽毛ふとんの丸八真綿 枕の相性度チェックのイメージ07

→枕の中の素材がかたよりやすかったりへたっているからです。

 

⑧朝、顔がむくんでいる

羽毛ふとんの丸八真綿 枕の相性度チェックのイメージ08

→枕をしていますか?枕をしないと首すじは伸びますが、頭が心臓より下がるので血の巡りが悪くなり
顏がむくみやすくなります。

 

⑨朝起きるとカラダが疲れている

羽毛ふとんの丸八真綿 枕の相性度チェックのイメージ09

→枕や敷きふとんが合っていない可能性があります。枕が合っていないと、不自然な寝姿勢になり体に負担がかかります。
また、寝返りがスムーズに打てなくなるので、血液の流れや、リンパの流れ関節液の流れが悪くなり、疲労が貯まりやすくなります。